足のカタチを分析する「3次元足形計測」
ASICS 3D FOOT ID SCANNER

There are always things you start to see when time flows slowly.
Find new sceneries, smiles of children, and maybe something new about yourself.
Discover something special in this changing era. Let’s walk. Step by step.

TECHNOLOGY 2021.09.09

アシックスウォーキングの店舗で無料で受けられる
「3次元足形計測」。その魅力をご紹介!

あなたは、自分の足のカタチをちゃんと知っていますか? 靴を購入する際、試し履きだけでサイズ感を判断する方は多いはず。ですが、正しい靴選びをするなら、それだけでは不十分。アシックスウォーキングでは、一般的な靴選びで基準とされる「足長」だけでなく、足の7つのポイントから靴選びの基準データを作り出しています。今回は、そんなアシックスウォーキングが実施している「3次元足形計測」をご紹介。筆者による実際の体験レポートと併せてどうぞ。

「3次元足形計測」は短時間で受けられるのが魅力。まずは裸足になり、計測用ポイントをマークするための青いシールを片足に3つずつ、計6ヵ所に貼っていきます。マークが完了したら、片足ずつ計測を開始。計測機に搭載されている8個のカメラを使い、さまざまな角度から足を立体的に撮影します。両足の計測はものの1分ほどで終了です。
計測されたデータは、すぐ横に設置してあるパソコンのモニターに立体的に映し出され、さまざまな角度から足のカタチを確認することができます。足長・足囲・かかと幅・足高・かかと傾斜角度・第一趾側角度・アーチ高といった、7つのポイントの数値が表示されるのを見ると「自分の足はこんなカタチなんだ!」と感動するはず。データの一部はプリントアウトをもらえるので、そのデータを見ながら、早速その場で靴選びに役立てることもできます。

プリントアウトされたデータを見ながら、担当者に筆者の足についての
アドバイスを聞きました。

「足の長さが両方とも実寸25.0cmぐらいなので、スニーカーであれ
ば、26.0cmでもいいと思います。革靴であれば、25.0cmぐらいのサイズでもOK。ただ、あまり大きな靴を履かないほうがいいですね」
実際にいつも26cm程度の大きめなサイズを履きがちだった筆者。
それを聞いて身が引き締まる思いでした。
また、筆者の足はウイズが右「3E」で、左「4E」と、左右の幅に差があるのも特徴なのだとか。その場合、靴選びをどうすればいいのかも聞きました。

「靴は大きいほうの足にあわせるので、『4E』の靴を履きましょう。
小さいほうの足は少しきつめにヒモを締めたりして、靴の中で足がズレないようにします。ウイズの差が1段階ぐらいであれば、決して珍しくないので、 特に気にしないで大丈夫ですよ」

最後に質問したのは、以前から気になっていた「かかとの傾斜角度」について。実際の数値でも「内側に3.8度」と出ていますが、どのように対処すればいいでしょうか?

「かかとが内側に倒れているので、中敷で調整し、かかとがまっすぐに近い状態で歩けるようにするとよいです。かかとの傾きを意識して歩くのは難しいので、セミオーダー中敷(有料)もおすすめですよ」

トータル10分ほどで、3次元足形計測と計測データの説明をしてもらえまし
た。気にする機会の少ない自分の足のカタチですが、正しい靴選びや
とともにこれから生きていく足のためと考えると、やはり欠かせません。
無料で細かく計測してくれるので、ぜひ一度体験してみてください。
「3次元足形計測」で足に合う靴を見つけて、より快適なウォーキングライフを送っていきましょう!